發布時間
更新時間
Senior High
数学
数学ⅡBチャート(黄色)
15
9001
0
相關資訊

簡素な説明の黄色チャートに付け加えをしたノートです。黄チャを持っている前提でお使いください。
単元→数列
範囲→例題71〜74
11/30→例題75〜82まで追加
需要があれば、続きも公開する予定です。
11/30追記→閲覧数100超感謝です(`・ω・´)
其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
高2数Ⅱの問題です (5)(6)はあっていますか?
Senior High
数学
漸化式の問題です。青の式までは出せたのですが、赤の式に変形するところが出来ないので解説お願いします。可能であれば途中式も教えて下さるとありがたいです。
Senior High
数学
数学Ⅰの一次不等式の問題です。 解答の写真の赤線の部分で、≦6となっているのはなぜでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
Senior High
数学
数IIで問52(2)についてです。平方の差をとり、二乗の状態は証明できるのですが、その後の 2|a|-3|b|>=0より となるのが理解できません。なぜこの状態が言えるのでしょうか?
Senior High
数学
高一数学Iです! (4)の問題で、与式の横の式のルートの中で、なぜ-2√18になるのかがよく分かりません💧 どなたか教えてください🙇🏻♀️
Senior High
数学
カッコ1番の答えが θ=π/6で最大値1、 θ=πで最小値-√3/2になるのですが どうやって最大最小値のθを出したのかよく分からず 答えまで上手く導けません 解説何卒よろしくお願い致します
Senior High
数学
数学IIIの微分ですが、定義域が実数全体の関数である場合に、増減表の両端に±∞の欄を付けるか付けないか、を決める基準みたいなものはありますか?学校ではグラフを書く時は付けろと教わったのですが、問題集を見ても付けていないことが多く、書かなくても分かる時なら書かないで良いかなと思うのですが、書かないと記述で減点、みたいなことはありますか?
Senior High
数学
高一数学Iです! 下から2番目ではXを(X+11)にかけていますが、最後はXを(X+4)にかけているのってどうしてですか💧 並び替えする順番があるのでしょうか?💧 どなたか教えてください🙇🏻♀️
Senior High
数学
高一数学Iです! (1)の問題で、4つ目から5つ目にかけての式がなぜこのようになるのかがよく分かりません💧 どなたか教えてください!🙇🏻♀️
Senior High
数学
数2の三角関数を含む不等式の問題です。 問題282の(3)がわかりません。 回答の、マーカーの部分(すなわち…)のところまでは分かるのですがその後のこの範囲で…からが解説を見てもわかりません。 どのように解くとこの範囲が出てくるのか教えてください🙇♂️
News
留言
尚未有留言