發布時間
更新時間
Junior High
質問

吹部の皆さん助けてください

31

884

45

相關資訊

蘭々𓈒𑁍‬

蘭々𓈒𑁍‬

Junior High所有年級

吹部の方〜相談に乗ってください。。もうメンタル崩壊中です…

留言

蘭々𓈒𑁍‬
Author 蘭々𓈒𑁍‬

ふわーーーーーーーー
でも、うちの友達にも先生の話ほぼ無視してる子いる笑笑

𝓇𝓊𝒾𓂃𓈒𓏸
𝓇𝓊𝒾𓂃𓈒𓏸

めっちゃ長文になっちゃった💦

𝓇𝓊𝒾𓂃𓈒𓏸
𝓇𝓊𝒾𓂃𓈒𓏸

私も吹奏楽部なんだよね〜!!
音合わせるの難しいよね💦(知ってる?同じ吹部の3年生のお兄ちゃんから聞いたんだけど、ホルンって1番吹きにくい楽器でギネス認定記録とってるらしいよ...)

私は最初チューナーを見て吹いて音を大体覚えてチューナーを見ずに吹く、チューナーを見ずに吹いて音がぶれなくなった瞬間にチューナーを見て合っているか確認する、合っていなかったら息の強さとか変えてみて息が切れるまで吹くって感じかな!(やけいは楽器チューバだけどね笑)
結論は耳で音を覚えてその音を意識してだすって感じ??私も1年生で全然知識ないから参考にならないかも💦

ららちゃんのとこの先生厳しいね💦
私のとこの講師の先生は1、3年生で合奏する時あって、ソロを1年生だけで吹くって事になったんだけど...ソロで止まっちゃった1年生に『まだ吹けなくていいよ〜!最後まで頑張れっ!』って感じで結構優しいんだよね💦
友達にもららちゃんと同じような子いる?いたらその子に本音話したりするのがいいかも...
ちなみに私は体育がダメダメで周りから睨まれちゃうこととかよくあるんだけど、紙に愚痴を書いてるかな笑それを破って捨てたり...(ここだけの話しね!)

やけいも全然相談のるよ!!共有ノートとかで愚痴ってくれて〇!!
1人で抱え込まないようにね!( *´꒳`*)

雨良々_⸜❤︎⸝‍
雨良々_⸜❤︎⸝‍

私、今A.Sax吹いてるんですけどホルンって音程合わせるの大変ですよね😢
私は最初はチューナーでその音程の音を鳴らしてそれを聞いて正しい音程を感覚で覚えてから吹くようにしていました。
それを続けるとチューナーがなくても吹いただけで音程を完璧にあわせられるようになります!!

ふわ~
ふわ~

私、この間までB.Cl吹いてました!
周りの音、私だったら低音のみんなで集まって1人だけチューナーみてあわせてました。これ、意外といいんですよ!
ストレスは、ほんとは物に当たりたいお年頃ですが、そんなに都合の良い物ないので歌ったり、友達や親に愚痴話したりしてます。
ぶっちゃけ、先生の話はほぼ無視でした笑
ほんとはダメですよ?

News