相關資訊

Senior High所有年級
本文の「注意!」のところについて、
コメント欄で話しております。お手数ですがそちらもご覧下さいませ、、
等速円運動を微積を使って話してます。
教科書だけ見ると、「それ本当にいいの?」っていう計算がありますが、
その悩みをほぼ解消してくれるかと思います!
どの大学を目指そうが、こう言った知識に触れるのは大事かなと思ってます!

留言
登入並留言推薦筆記
【物理】講義「運動とエネルギー」
1110
4
高校物理問題の解決法
864
11
見やすい★物理基礎 公式集
395
1
【物理基礎】波の性質 1
231
4
絵で学ぶ物理基礎 波
199
1
物理S PARTⅠ(1)
164
1
高校物理、物理基礎の公式導出【力学編】
164
0
物理Ⅱ 円運動と万有引力
154
2
物理まとめ〜総集編〜
153
0
物理S PARTⅠ(2)
133
0
高1物理基礎(波とエネルギー)
126
0
物理公式まとめ
120
0
與本筆記相關的問題
Senior High
物理
(2)なぜ、これは強め合いの条件を使うんですか? 優しい方どなたか教えて欲しいです
Senior High
物理
赤で丸で囲ったgってなぜ−gなのですか?
Senior High
物理
なぜ、mrω2乗がでてきたのですか? 教えてください。
Senior High
物理
①円筒内面から離れるってどういう意味ですか? ②また、mv2乗/aってどこから来ているのですか?
Senior High
物理
この問題の意味がわからなく何を言ってるのか理解できません! 教えて欲しいです。
Senior High
物理
解き方がわからないので教えて欲しいです!
Senior High
物理
合ってますか?
Senior High
物理
この問題で最も密はCで最も疎はAであっていますか?
Senior High
物理
この問題の解き方を教えて欲しいです。
Senior High
物理
mv2乗/Rってどこから来たのですか? 解説読んでも分かりません。
News
あとθがtに比例するとき、って文も確かに必要か!
黒龍さん、コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、「見方を変えると...」の部分の説明が不可欠でした。等速円運動ならば高校の教科書通りで表すことができる、と言わないといけませんね。
自分の説明の仕方が混ぜこぜになってるのがよくわかりました。
応援ありがとうございます😊
こうしてコメントいただけると、
自分のズレがわかって勉強になります。
ありがとうございます!
「注意⚠️ωtの時間微分について」
を読んで、🤔んー?と思いました。
はじめは「ωは定数」が正しいかどうかと疑問を投げていたのに、
さいごは「正しいωの導関数」を話していて、話が変わっています。
ω=θ/tから出発してωを時間微分すること自体は間違っていません。それは数学として正しいです。単に物理として考えるとそれがωの導関数(を表す式)ではないだけだす。なぜなら、はじめの式はθが時間に比例するときのみ「ωは角速度である」という物理的意味を持つからです。つまり、比例の式で比例でない場合のωを求めても、そのωはもはや角速度という物理量でなくなるのです。
見方をかえると、ω=θ/tは等速円運動に限ったときの角速度の定義であり、ω=dθ/dtは一般の円運動に対する角速度の定義です。
私はノート📒を出したことがないのでたくさんノートを出してるナリマさんが羨ましいです。
応援しています😃