Study tips
มัธยมปลาย

高校数Aの図形の証明についてです。

なかなか証明問題が身につかないのですが、なにかよい勉強方法はありますか?

คำตอบ

書き方が身につかないということですか?
それとも、どういう定理や性質を使えば良いのか思いつかないということですか?
どっちかによって対処法も変わってきます。

さくら

問題によって違うのですが、基本的には書き方です(*_*)

no name

書き方は大きくわけてこんな感じです!

★題名(〇〇において)
★仮説や定理など
★そこから分かること(長さが等しいとか、角度が等しいとか)
★結論(その問で証明すべきこと)

という流れがあります。

まずは教科書レベルの証明に目を通してみてください。少しずつ長い証明にチャレンジしていけば、基本は同じなので、積み重ねで書き方は身につきますよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

あとは、先生にチェックしてもらうと、書きそびれていたことが分かってより正確になると思います!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉