✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
陸地を通るのが大きく分けて三箇所なので、下の画像の三箇所を覚えれば十分です。
このような日本を中心とした世界地図では、左から
・アフリカ大陸のやや南部
・マレー半島の先端
・南アフリカ大陸北部
を覚えます。
アフリカ大陸で、東西にまっすぐある海岸を奴隷海岸(地図の緑色)というのですが、そのやや南側です。
※ 私はケニアという国で覚えたのですが、海岸線を使って覚えたほうが覚えやすいと思います(ケニアは地図上の紫色の矢印)
マレー半島の先端には、シンガポールという島国があります。実際、赤道はそれよりも南側を通っているのですが、たくさんある島国のうちから覚えるよりは、マレー半島の先端と覚えたほうがわかりやすいと思います。
南アフリカでは、赤道直下のエクアドルを通る や ブラジル北部 など色々覚え方がありますが、既にアマゾン川の河口と覚えてるならそれで十分です。
ちなみにエクアドルは、スペイン語で「赤道」という意味です(地図上の紫色の矢印)
ありがとうございます!
とても参考になりました。