คำตอบ

私が全部やっても仕方ないので2つ残しています。
わからなければ手伝いますが、ここからわからないとかご自身でやったという痕跡を見せてください。
頑張る人なら応援しますが、そうでないなら放置です。

微妙に日本郵政(株)に詳しくなりました。

ゲスト

例文1 全国に24,000局ある郵便局のネットワークを活用する。

例文2 日本のGDPは前年比実質0ポイント6%減りました。

例文3 日本郵政ホールディングスの資産額は3,308兆円。

例文4 日本銀行は200億円、192ドルを投じて新銀行を設立した。

例文5 政府は主要銀行に8ポイント6兆円の公的資金を注ぎこんだ。

ゲスト

これしか、、わかりません。。教えてください。。

やっすー

ちょっと冷たいこと言ってすみませんでした。
しっかり期待に応えてくれたので嬉しいです。

もっとわかってないのかなと思ってたのですが、ちゃんとできてるじゃないですか。

95%🆗なんですが、細かい修正点いくつかありますのであとで連絡しますね。

やっすー

例文2
0ポイント6%→0.6%でいいと思います。

例文3
3308兆円→338兆円です。(2019.3時点で約290兆円でした)

例文4
192ドル→1億9200万ドルです。(元資料のmillion記載漏れですね。この資料でのレートはドル104円でした。本日時点でドル108円でした。)

例文5
8ポイント6兆円→8.6兆円でいいと思います。

8ポイントとかは何か意味がありますか。教授が使ってるとかご自身の学問領域ではそういう表現を使うとか。何かあるんだったら合わせてください。

少し長くなり、すみません。
かなり出来てるのでもっと自信持ってもらえばいいですよ。今度質問する際は自分の考えとかも記載したらみんな協力してくれると思いますよ。
お疲れ様でした。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉