Contemporary sociology
มัธยมปลาย
3,の問題が分かりません。
教えてください。
お願いします🙇♀️
2.
3.
TV. 以下の問いに答えなさい。
原子発電はエネルギーを安定的に供給でき、発電時に (a) を排出しない反面、人体に有害
な(b)を大量に発生させるため、その安全性が問題になる。 また、 放映性廃棄物の管理 処分をど|
のように行うかという課題もある。日本では、プルトニウムを燃料とし、プルトニウムを増産お
る(<)を用いた(qd)を基本政策としていた。 しかし、 福井県敦賀市にある原子力発電所 「(A)やんじ
ゅ」 のナトリウム漏れの事故や茨城県東海村での了臨界事故などの事故が発生してきた。 最悪レベ
ルの事故が起こったととによって、安全神話が名されたため、(B) の導入が推進されできた。
1. 上記文章の空棚a-d に当てはまるものを語群から選び、適切な記号で埋めなさい。
琵群 入: 二酸化素 \ : 放射線 。 :核衣料サイクル
オ : 核脆料サイクル カ:フロン キ:MOX燃料
上記空揃A にはいる語句をひらがなで答えなさい。
上記空欄 B に入る言葉は何か、カタカナで答えなさい。
中 : 高速増殖炉
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉