Chinese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
漢文の質問です!教科書は「新明説漢文」です。
青く囲んだ部分の対応する訳が分かりません🌀
分かる方、教えてください🙇🏼♀️
右側が本文、左側が現代語訳で、
黄色の傍線部が対応している部分です(☜見やすくするためなので、あまり気にしないでください)
記き・な8> っ所和やっ SN9U人SNO M上想SNODGT
2 <
eiきき,人 も で回 語人を る 引 臣下!幼
っ N。 RUEDCEa二|
| づ さ、N 4 押還眉8還3
SS 生還きり因還還
rk 居 半。N 可
"中 怪
も1
主語oe AG友加
ウーンが でト丸息DS 守
9 『レ生どイ補マレカモ和9る
1 | し辿る竹no 89絞9
Tn 悦盾り宰G栄必舞る5仙主語
に で入到移寺わりざロコ主計清
2 ジへな 4
NRN 所6生じ0 EMI
で)抽選o近やレロの 二匠計請語
คำตอบ
คำตอบ
ご存知だったら失礼ですが
「未」は再読文字で、「未だ〜せず」と読み、
「まだ〜しない」と訳します。
それが今回、「書き上げないうちに」と訳してありますが、わかりやすく訳し直すと「まだ書き上げないうちに」ということになります。
「未」の下にレ点と送り仮名が付いていたら再読文字の可能性が高いです。その一覧に書いてある文字が出て再読文字かも!と疑えるといいですね✊🏻✨
とても分かりやすいです!ありがとうございます!☺︎
再読文字、意識してみます🙄✨
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
言われてみれば、そうですね!気付きませんでした。
答えてくださりありがとうございます🙇🏼♀️