✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
自分は仕事算として解きました。
上の階まで上るための全体の仕事量を、秒数(15と24)の最小公倍数である120と置きます。
すると、エスカレーターだけの時は毎秒⑤(120÷24)の仕事が行われています。
また、毎秒1段ずつ上る時は毎秒⑧(120÷15)の仕事が行われています。
⑤=エスカレーターの毎秒の仕事量
⑧=エスカレーターの毎秒の仕事量+毎秒1段ずつ上った時の仕事量
よって、毎秒1段ずつ上った時の仕事量は③となります。
全体の仕事量は120なので、120÷③=40
毎秒1段ずつ上った時は40秒かかる事になるので、(1)は40段となります。
また、毎秒2段ずつ上る時の仕事量は、③×2=⑥であると考えてみると(2)も解けると思います。
頑張ってください。
参考にさせたいただいています🙇🏻♀️
仕事算で解くんですね!
丁寧に説明していただきありがとうございますッ!