Study tips
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

中1にオススメの勉強方法と復習の仕方について教えてくださいお願いします!

復習 夏休みの追い込み 成績アップ 中学生 中1最初

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

まずは中学生のうちにきちんと起きてしっかり授業を聞く習慣はつけておくべきだと思います。私の学校は科目ごとに成績でクラス分けをされているのですが、成績のいいクラスほど授業態度がいいです。

私が中1のときにやっていたこととしては、
①先生に言われたことをきちんとこなす
提出遅れや課題をやらない、なんてことはないように。
②毎日2時間家庭学習!
中学生のうちに習慣づけておくことで高校生になってから学習時間を増やすことが苦になりませんでした 。また、ハードな授業で理解しきれなかった穴を自主学習で充分カバーできるようになりました。
③部活や遊びも全力で!
中学生のうちに「もっとやりたかった」と私が後悔していることの一つです。部活や遊びは学習時間を削るという反面、勉強の区切りとしても役立つと思います。
④わからない事はすぐ質問!
授業や課題で理解できないことはすぐに質問に行くようにしていました。

復習は国語はワークやプリント、数学は問題演習(間違えたものはテスト前までに何度も!!)、理科、社会は問題集で授業の確認がメインでした。英語は進出の文法事項をしっかりおさえた上で問題演習で確認、それと単語は毎日5個ずつ覚えるようにしていました。

中1はまだまだ時間があると思います。試行錯誤しながら自分に合った勉強方法を見つけ、高校受験等を乗り越えてくださいね!充実した中学校生活が送れるようお祈りしております。

長文失礼いたしました

村人B

是非参考にさせていただきます!
本当にありがとうございます!┏○ペコ

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

授業が終わってすぐにその授業でしたことをさっと復習して(この時間何したかな〜)、家に帰って今日1日の授業ノートorプリントを見ながら何したか思い出して覚えるべきところを覚える。(社会とか英単語とか)

まぁ、
授業終わる→ノートorプリントを見る。
家に帰る→ノートorプリントを見る+覚える
っていうのが私の理想です。

私が思うには真剣に授業を受け続けるだけでもだいぶ成長すると思います。
たぶんそろそろ周りが寝始めると思うので…(^^

村人B

わかりやすい説明ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉