คำตอบ

言葉遣いは他の方に任せます

自分が面接官だったとしたら、お菓子作りでどうしてそんなにもワクワクするのかを聞きたいと思いました。自分の一番大事な気持ちのはずなのに説明不足ですし中途半端です。

また、お店の希望も「雰囲気がすごく気に入り」「味も良く」と具体性に乏しいため表面的な言葉にしかなってないと思います。

あと雇って頂くとした時、働きたいという気持ちはもちろん必要ですが、働かせて頂きたいという気持ちも表現した方が良いと思います。

ちょっと厳しいことを書きましたが、頑張ってください。

ゲスト

細かい部分まで分かりやすくご指摘してくださって
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

แสดงความคิดเห็น

自分→私は
お店に入った後のストーリーをもう少し練った方がいいと思います。

味がよくこの店で働きたい
お店を気に入った
などはお客さんの意見で自らが働く理由になっていないかと思います。

ゲスト

質問にお答えいただきありがとうございます。
添削文を書く際に取り入れさせていただきます。

แสดงความคิดเห็น

「めっちゃ→とても」,「そんなことから→そのことから」にした方がいいと思います。
国語の先生とかではないので間違っていたらすみません...。

追記:「入りました→入学しました」,「勉強するうちに→勉強していくうちに」

ゲスト

丁寧かつ分かりやすくまとめてくださって
ありがとうございます。
とても参考になりました。

いえいえです!
お役に立てたなら幸いです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉