上の方の、四字熟語の案はとても共感します!ですが、僕は、3年間同じ部活でやってきた仲間について少しは触れたいかな〜って思うので、最後の郡大会なので、一緒に頑張ってきた仲間と、みんなで笑って終われるようにしたいでふ!とか良いと思います。ベタですが、意外とこれを言われたら、僕は嬉しいな〜(仲間の立場で)と思います!あと、最後の大会頑張ってきてください!(激励٩(°̀ᗝ°́)و
Essay
มัธยมต้น
明日学校で部活動激励会があり、うちの部活は3年生だけ意気込みを一言言わなければなりません。
ですが他の子と若干言う言葉が似てて、変えろと言われました。なにかいい意気込みはありませんか??💦
相手の言う言葉と自分が言うはずだった言葉です⤵︎
相手「最後の郡大会、一つ一つの試合を大切にし悔いのないようにします。」
自分「最後の郡大会、悔いのないように全力を尽くして頑張ります。」
これ意外に思いつくものがあればお願いします🙏
คำตอบ
色々なパターンがありますが、他と被ることがなく、考えやすいのは四字熟語でしょうか。
全身全霊を尽くします!だけでも変化をつけることは出来ますね。
他にも、意気衝天(天をつくほどの勢い)、一心不乱、率先垂範(模範となること)、初志貫徹など目指す姿や目標によって、様々な言葉があります。
とりいれてみては如何でしょうか。
因みに私の部活では四字熟語を取り入れることが伝統になっていますが、なかなか好評ですよ!
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉