Questions
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

(2)の解き方を教えてください

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

間違ってたらすいません、、

(2)①三角形BCDにおいて、sinを使って面積を求める公式を当てはめます。角Cをsinとし、辺CDをXとおきます。
辺BC=9
辺CD=X
角C=90度
面積は27√3/2なので
面積の公式をあてはめます。

② 三角形BCDにおいて三平方の定理を使い、辺BDをもとめます。

③ 三角形BCDは3辺がわかりました。偶然にも比率で角が分かるようになっています。
1対2対√3は1対2の間の角が60度、
2対√3の間の角が30度です。
よって角ADB=30度です。

④ 三角形ABDは問題から二等辺三角形とわかるので
角ADB=30度だから角ABD=30度
よって角BAD=120度です。

ろびせれ

ありがとうございます!!!!!!!!!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉