✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
私の場合、過去問は冬にやりました。
最後の確認のような感じです。
なので、まだしなくて良いと思います。
1・2年のワークがあるなら、
数学、理科🔢 📐
・解き直しをオススメします。
(まずは、応用はせずに基本から。)
国語✐
・文法のおさらい。(ワークがあるなら苦手な部分だけでも復習)
・1日○個と決めて、漢字を覚える。
英語🔤
・1日○個と決めて単語を覚えましょう。
・1・2年の教科書の本文翻訳をする。
(声に出して本文を読みましょう。)
・不規則動詞変化を覚えましょう。
原形・現在形・過去形・過去分詞・ing形のやつです
(過去分詞は3年に出てきます。
どのように変化するのか
覚えておくと3年になってから楽です。)
社会🗺
・教科書の見直し
・ワークの基本ページだけやり直し。
これらは、春休み🌸だけに限らず
続ける事が大切です!
というのが私が3年の時にやった事です。
大変ですが、
あとで楽出来るので頑張りましょう!(ง •̀ω•́)ง
ありがとうございます!
参考にさせていただきます☺︎