✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
日本は、1894年の日清戦争に勝った後、朝鮮半島に対してキツイ内容の条約を結ばせてたんだよね。そこにロシアが口出ししてきて(三国干渉)遼東半島を朝鮮に返させたことで朝鮮の中で「ロシア大好き!!」って奴らが増えてきたんだ。そこで焦りを感じた日本が1895年、ロシア大好き代表みたいな閔妃を殺害する閔妃暗殺事件を起こしたら、かえって反発を受けて立場が悪くなったんだよね。そんな中、1897年に朝鮮王朝は独立国であることを明確にするため、国の名前をを大韓帝国と改めたんだけど。ロシアはその後も満州出兵とかで、朝鮮・満州への進出をやめなかった。そこで「ロシア、やばくね?」ってなった日本はイギリスとの日英同盟締結を背景に、1904年に日露戦争に踏み切ったんだけど、日本はその戦争中と戦後にかけて、韓国との間で日韓協約を締結して韓国の外交権や軍事権を奪うことに成功したんだ。
はじめの方は「ロシアから韓国を守るよ!!」「だから韓国は独立したままでいよ!」って事で合意させたんだけど、次第に「あれ?なんか、韓国独立させててもなんも意味なくね??」って気づいてしまった日本では完全に日本の一部にしてしまう『併合』って言う考えを持ち始めた。
そひたらこを今度はこの韓国を支配する云々の一連で偉いさんだった伊藤博文が安重根ていう韓国側の青年に殺されてしまうんだね。そしたら日本はここぞとばかりに「おい!!韓国!!何してんだ!!そんなことするならもう併合しちゃうからな!!!!」って事で一気に韓国を日本の一部として支配しました。
ざっくりこんなところかな。
分かりました👍
夜なのに詳しくありがとうございます😌💫
とても分かりやすいです!!!!!!!!!
本当にありがとうございます🙇♂️🙇♂️
フォローさせていただきます!