✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
先生の言ったこと丸写しや黒板丸写しはしないで自己解釈してみる
間を開ける
きれいな字で書く
疑問を書いたりポイントを分かりやすくまとめる!
こんな感じで書いてます!
ありがとうございます
こちらこそベストアンサーありがとうございます!
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
先生の言ったこと丸写しや黒板丸写しはしないで自己解釈してみる
間を開ける
きれいな字で書く
疑問を書いたりポイントを分かりやすくまとめる!
こんな感じで書いてます!
ありがとうございます
こちらこそベストアンサーありがとうございます!
色は2色以上使わないこと。
必ず1行空けること
丁寧に書き過ぎないこと
色は最重要なワードのみ
色の使い分けをはっきり決めておく
例 赤→最重要 青→その他
基本シンプルを求めてます笑
あまり参考にならなかったかもです申し訳ないっ
なつノートのつくりかた
というノートを見て貰えるとわかると思うのですが
こんな感じです(* ॑꒳ ॑* )
イラストを描くって結構おぼえやすいですか?
人にもよるのですが
なつは文章が覚えられない人なので
図で整理することが多いです
そうなんですね!
絵が上手なので尊敬します!
日付と単元は毎回書くようにしています。他には、先生の話をメモったり、重要な所は大きく字を書く、余白をあけたりしています🐤🐤
重要部分を大きく書くんですね!
余白ってどれくらいですか?
1、2行あけたりします🐤
授業はプリントとかなんでいろいろ見せれません😰
大丈夫です👌
ありがとうございます🙇💕
先生ごとにこの単語や部分をテストに出しそうだなというところはオレンジで書いて暗記するようにしています!
あと先生の言ったことやメモはしっかり残しています!
いえいえ♥
こちらこそありがとうございます☺
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
自分の言葉でノートに書くって事ですか?
あと、間ってどれくらいですか?