コピックでグラデーションがしたいのですが、難しいです。皆さんはどんな方法でグラデーションしていますか?できれば、写真付きでお願いします。
また、どんなコピックを使っているのかも知りたいのでそれも写真でお願いします( ´_ゝ`)フェ~
คำตอบ
私はコピックチャオを使っています。
グラデーションは色々方法がありますが、私は、3種類ほどの濃さを使って、順番に描いたあと、境目を薄い方で重ねてぼかしています!
https://copic.jp/howto/
ありがとうございます!
それはコピックではない…
本物のコピックの方が断然使いやすいよ。
きちんとしたものを描きたいのならば、通常のコピックを使うのがオススメです。←部外者
え〈⸅̨᷇͞͞ˬ̵̮̑̉⸅̮̖᷆͵̸ͥ͛˒ͥͥ?!
ちゃんと筆みたいになっているからグラデにする時、やりやすいって意味だよ〜!
じゃあ、ダイヤが使ってるコピックじゃないものってなんやねん〈⸅̨᷇͞͞ˬ̵̮̑̉⸅̮̖᷆͵̸ͥ͛˒ͥͥ?!
マーカーペンみたいな?感じだと...
コピックに似てたらいいんですよ(笑)
使い勝手とか描きやすさとか、良いものを求めるなら本家を買うのをオススメします✨
ダイヤも全色持ってる。初めて知ったわ( ´_ゝ`)
横から失礼します、
コピックは老舗メーカーから出ているアルコール性マーカーの商品名で、ダイソーで売っているものはイラストマーカーと呼ばれるものです。名称も値段(コピックのが数倍の値段)も違いますがどちらもアルコール性マーカーであることには違いありません。
でも色数はコピックの方が圧倒的にありますし、ペン先もイラストマーカーは硬いフェルトなのでグラデーションなどを使って描画したい場合はイラストマーカーは不向きです。
イラストマーカーでも描画は可能ですが本格的な作品を描きたいなら断然コピックの方がおすすめです。
そしてコピックにも種類があり、一番手軽なものは先程の方が言っていたコピック チャオであり、値段も色数も手軽で揃えやすいのでそちらをおすすめします!
塗り方等はこちらのサイトをおすすめします。
http://takuyayoshimura.com/
体の描き方等も掲載されているのでおすすめです。
長文失礼しました。
回答と指摘のようなものをまとめて送らせていただきましたので不快に思われたのなら消去いたします…
大丈夫やで\( 'ω')/ワァ
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
そうなんですね(´ω`*)