Questions
มัธยมปลาย

中学と現在やや不登校のFJKです。

中学から不登校なので、勉強に遅れてます。

未だに特に英語等はアルファベットと一般動詞、be動詞を軽くと超簡単な英単語しか知らないし、書けません。

しかし、事情があって11月後半にある後期中間テストでコース別ベスト50に入りたいんです!

絶対不可能なのは承知してますが、入りたいんです!

とりあえず範囲が確実になるまでは、中学3年間の復習をして、基礎を固めていきたいと思ってます。

オススメなノートがあれば教えて欲しいです

あと、 勉強法、これは知っといた方がいいことや何かアドバイスがあれば教えて欲しいです。

คำตอบ

テストがあるのは全教科ですか?

ゆめ

国語総合、数学I、地理A、生物基礎、国語基礎、英語基礎、英語表現です

やっちゃん🎓

地理は取ってないのでなんとも言えませんが、
国語基礎と国語総合の区別がわからないのでまとめますが、とりあえず漢字を覚えましょう。ある程度できたら問題集の長文読解をやり、5分考えて分からなかったら答えを見て「答えにたどり着くまでの道のり」を確認しましょう。その繰り返しです。あとは古典ですが、単語を覚えて助動詞の活用を覚えたら何とかなります。そして漢文は文法をある程度頭に叩き込んだら出来ます。
数1はとにかく基本中の基本から問題を解いてといて解きまくるしかないです。そしてある程度出来たなーと思ったら応用に行く、で解けんかったらまた基礎を固める、この繰り返しです。数学はやった時間だけ点が取れるのでとにかくやりましょう。
次に生物ですがこれは暗記です。覚えるしかないので頑張ってください。寝る前15分と朝起きた後の30分は暗記力が日中より5倍も高まっているらしいのでおすすめです!
そして最後に英語系(例によって区別がわからない)ですがこれは数学と一緒で基本からやらないとダメです。のでまずは最低限の単語を覚えてある程度できたら中学でならう文法を覚えてそして長文にチャレンジしてみてください。長文でわからんことがあったらすぐに調べノートかなんかに単語は黒、意味は赤でまとめておくと復習の効率が上がるのでおすすめです。

最後に精神面で「この調子でいったら絶対行けるやろ」とある程度勉強したら謎の余裕が出てきます。この謎の余裕を受け入れて勉強しなかったらテストとかでミスって泣く羽目になるので注意してください。(体験談)

だいぶ掻い摘んで書きましたがもし分からないことがあれば言ってください。また、自分も高校生で先生とかでは無いので「この勉強法が絶対正しい」とかないので参考程度にしてください。長文失礼しました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?