✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
御三家に通ってます!中2です!
私は、ほんとに受験校の問題が解けなくて、算数なんて1番最初2点でした、、が、最後は満点を取るまでになりました。
私は、6年の夏から塾の試験勉強にはほとんど手を入れずに、ただ過去問だけを解きました!30年分ですかね、、
各科目ごとに、コツ?を書きますね!
国語→記述の多い学校を受けるならば、大事なのはいかにまとめるか、ですよね!たらたら長く書いてもいいことはありません!手が疲れるだけです、、私は、全ての文に線を引いていました、意味無いのでは?と思われるかもしれませんが、しっかり目を通したことが大切なんです!また、字数の限られる記述はまず大事なことを箇条書きで書き出して、その後に肉付けをしていくのがいいと思います!
また、文章に線がひいてあって、そこから記述したり、選択肢を選んだりする問題ってありますよね?その問題の答えは、必ずといっていいほど前にあります!最後まで文章を読んだせいで、下線部の後から答えを持ってきてしまうこともありますが、それは間違いになることが多いので、気をつけてくださいね!
また、選択肢の多い学校なら、選択肢を選ぶ際に、雰囲気あっている、で選ぶのではなくて、間違っているところを探すつもりでじっくり選択肢を読んでください!その選択肢に、いくら読んでも間違いがないのならそれがきっと正解です。あくまでも間違いがない選択肢を選ぶのであって、雰囲気あっている選択肢を選ぶのではない!と思います(笑)
算数→ただ、過去問を解くのが一番大事ですが、この時、必ず間違い直しをすること!ありきたりだけどそれが1番いいからみんな言ってるんです!また、捨て問の選び方を身につけること。過去問を何年もといて分析すれば、いっつもここ間違えるな、、って所も出てくるはずです!6年の10月までならそれを間違えないようにするのもありですが、それを過ぎたらもう捨て問にする、という選択肢もあるのだと、頭に入れておいてください!
理科→暗記が多いですよね、でも私は暗記がとても苦手でした、、なので!暗記のいらない物理、てこバネなんかは、絶対に落とさない!というつもりで最後の方には物理をやってました!オススメの暗記法は、やはり暗記シートですかね、、表に書いてみるのも、いいと思います!そして、何度もその表を書き直すんです!何も見なくても表をかけるようになったら、それは覚えてることになります!
また、親御さんに問題を出してもらうのもいいですね、ただ、この時に親御さんに答えまで言って貰ってください!わかんないなぁって調べるのではなく、分からなかったら答えを聞く!わからなかった問題は、親御さんとやるとなぜか覚えられたりもするんです!
社会→暗記大事ですよね、社会は特に!
社会の暗記は、歴史は年表を書くのが1番!年表を書く時に、起こったことの隣に詳細も書いとくといいです!例えば
1221 承久の乱→後鳥羽VS鎌倉幕府
みたいな感じで!起こったことを羅列するだけでなく、覚え方も書いとくとさらにいいかな!
あと、中学受験にはその年に流行った問題、というのがあります!(ちなみに私の年は立体)これは、1月受験をすれば分かります!何となくこれが流行ってるな!って思ったところは重点的にやること!あと、算数は毎朝起きて解いてたな、、ウォーミングアップみたいな感じで!
私はテストのたんびに復習を書いてました、そしてポイントをまとめてました!
それと、前日はホテルにとまってましたね!雪が降ったり、お腹を壊したりなど予測不可能な事態に備えてホテルに泊まる、というのも考えてください!
愛用してたもの
→暗記シート、単語帳、テスト復習ノート、カイロ(笑)、クルトガのシャーペン(お気に入りでした)、消しゴム(AIRーIN)、キャンパスノート(他にも聞きたかったら教えるね!)
でもやっぱり、一番大事なのは気持ち!!!、私は偏差値届かない時も、わたしが受かんなかったら誰が受かるの?って思ってました(笑)受験はナルシストくらいが丁度いいんです!あとは友達に私受かるからって言いふらしてましたね、後戻りが出来なくなるでしょ?それくらいが良かったな、やる気が出て(笑)
絶対に過去問は解いて!できるだけ沢山!どんなに偏差値が届かなくても、どんなに努力が報われなくても、過去問さえ出来ればいいんだから!
もし過去問にいきづまったら、別の学校のも解いてみるといいかもしれない!その後に戻ってみると、とけるようになることもあるから!
そして、油断は禁物!全国1位の友達が、落ちてたってこともあるから!
もっと聞きたいことがあったら、是非聞いてね!なんでも答えるよ!
最後に。上からでごめん、、そして長くなってごめん!頑張ってね!
補足(2回目!ごめん!)
私も都立受けたよ!都立の過去問って、私立のと全然違うから、都立に受かりたいなら、滑り止めの私立の過去問なんて捨てて、都立の過去問に集中すべきだと思う!
私は、一月校受けたけど、絶対行かせないって言われてて、御三家以外なら公立に行きなさいって言われてたけど、それくらいに思って、都立に絞るのもありだと思う!
後悔しないためには、保証を捨てるのもありかなって私は思うな♪
補足。最初に2点から満点になったって言ったけど、満点になったのは1月28日なんだ!ほんとに直前までやってたんだよね、過去問。、当日の朝もやってた(笑)その問題が出た時は、ほんとにやってて良かった!、って思った!
それと。私は1月は学校ほぼ休んだよ!
インフルとか危険だから休むのもありだと思う!