税金によって苦しめられていない人も居るし、生活保護とかを受けて税金で生活して居る人もいるから、
「私たちはそれにより苦しめられています。」
はあまり良くないと思います。
同じように、一文目のみんなが嫌いというのも、一部の人を批判しているようだから、書くとしたらもっと柔らかな文の方がいいと思います。
Civics
มัธยมต้น
至急!!
税の作文なんですが書き始めはこんな感じで良いのでしょうか?
また、「しかし」で続けたい時続きから書くのか、次の行にいくのかどちらいいのでしょうか?
後、段落は空けた方がいいのでしょうか?
質問ばかりですみません😓💦
คำตอบ
書き始め , 面白みがあっていいと思いました 🌱
少し 1 文が長いので , 2 ~ 6 行目は ,
2 文 か 3 文 に分けた方が読みやすくなります 🌸
「 しかし 」で次にいっていいと思います!
次の行にいくのでいいと思いますよ!!
次の行にいくのであれば、1マスあけるとおもいます!
書き始めは、正直私は「え、?」と驚きました。
それが私はすごく好きです!ありきたりの始まりではなくて、とてまいいと思います✨
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6406
28
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6338
54
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32
【まとめ】第4章 地方自治
3576
7