Study tips

親に『中学受験やめた方がいい』と言われました
理由は家の家庭では難しいとのこと
自分は受験したいけど親の気持ちもわかります
なので諦めて高校受験に切り替えようかと思います
小学生からの高校受験の場合、勉強はどうすればいいですかね?
今思い浮かんでいるのは英検をしてみる 数学を先取り まだ受験算数や理科をする などしか考えれてないんですけど皆さんはどう思いますか?高校受験をする場合今まで中学受験について相談にのってくれた方、教えてくれた方には申し訳ございません

高校受験

คำตอบ

僕は4月から高校三年生なんですけど
中学受験に向けてとりやえず頑張って勉強してみてはどうでしょうか。
僕は小学校6年のときに受験したいって思いました、今まで塾にいってなかったから最初の模試はひどかったです。
僕は2校受けて1つは行きたい中学校2つ目は行かないけど一年間のかんばりを試すための学校でした。でも2つ目は合格したんですけどいきませんでした。この受験で偏差値を20あげましたよこの勉強のおかげで高校受験では偏差値60以上の高校にいけました。
なので本当に中学受験したいって思ったら親を説得させて塾にいかなくてもいいからZ会とかで頑張って見ればいいと思います。
○○中学校に入学を目標にするのではなく○○中学校に合格することを目標にしてみればいいんじゃない?

แสดงความคิดเห็น

中学は普通の公立中学に通うんですか??

寧音🍁かるた頑張ります。

はい…

お湯(´-`).。oO⚓️

でしたら、内申点をしっかりと取ることと、日々の勉強を3年間しっかりやることが大切です。勉強をし続けることは難しいことがありますが、宿題や復習はしっかりやりましょう。
内申点を取るためには、授業をしっかり聞いて、宿題を忘れずに、テストで良い点を取ることが大切です。
高校受験の勉強は、これらの習慣がしっかり身についてからやると良いでしょう。
最初はつらいと思いますが、慣れれば楽ちんなので、その時にまた相談してください!!

こーた

神奈川では内申点で私立の併願が決まっちゃうからめちゃくちゃ大事オール5取れたら慶応とか以外は大体行けますよ。
公立でも内申があると有利だよ

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉