✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
そうですね。今のところ史料からはタレスを中心とするミレトス派が起源となります。
それと1つ間違いが。
自然哲学は『神話や宗教などの外的要素を取り除いて、自然そのままを理性によって観察や思考をし、解釈する』というものです。今の自然学とほぼ同じで繋がるものです。
その中でも自然哲学によって解釈された自然の理を万物の根源として考える一派をミレトス派、もしくはイオニア学派と言います。
とても分かりやすかったです。
記憶が曖昧で、ちゃんと理解できてなかったなぁと反省です、、、。
ありがとうございました!!!!
またよろしくお願いします🙇♀️
追記
一応ミレトス派とイオニア学派は多少の異なる点があることから分けられますが、根本は変わらないので、同じに見ても殆ど問題はないです。
*イオニア学派の中にミレトス派が混じるという感じです。