How to use Clearnote
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

Q&Aの、ベストアンサーの決め方
が分かりません
教えてください
ちなみに、わかりやすく教えてくださった方は、ベストアンサーにします!

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

ベストアンサーの決め方はね、
人それぞれかもだけど、
私は、詳しくわかりやすく教えてくれた人にベストアンサーしてます!
あとは、自分がなるほどって思ったやつかな。
計算の答えだけ書いてくれるよりも、
説明してくれてたりすると凄い助かるから、ベストアンサーにしてる!

ュ ゥ ☂

まぁ回答してくれるだけでも私は、ありがたいんだけどね( *´꒳`*)!

ュ ゥ ☂

同じ回答なら、
私は、1番最初の人にしてます!
まぁ、決めれないんだけどね…
ベストアンサー決めないといつまでも解決済みにならないから、、、
回答待ちのままだとダメかなって個人的に思ってるだけ!

反対意見になったけど、、、

ひなた⊿

長い文をわざわざありがとう!参考にします。

ュ ゥ ☂

いえいえ~。( *´꒳`*)

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

一番丁寧に教えてくれたり、参考になった人をベストアンサーにします!
決まらなかったらベストアンサーは無理にら決めずに、質問のところに編集して『【解決しました】』などと書いたらいいと思います!

ひなた⊿

なるほど!
そのてがあったんですね!
参考にします

Emi⑅◡̈*♪

いぇ(´ー`*)(*´ー`)いぇ♪
同じ回答が多かったり、どれも素敵な回答だったりしますから悩みますよねっ!

ひなた⊿

ですねっ!
ありがとうございます

แสดงความคิดเห็น

急いでるときは1番早かった人にしています!
でも急ぎじゃないときは1番参考になった人にしています!
でも決め方は人それぞれでいいと思います😄

ひなた⊿

なるほど!
でも、自分で決めるのが一番ですよね!

🍒

はい‼︎

แสดงความคิดเห็น

いい回答が多いときはあえてベストアンサーをつけてません!
その方が私はよいかと、、

ひなた⊿

そのてもありますよね!
みんなの回答を、参考にしてみます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉