Geography
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

⑴の解説をお願いします

◇地図で確認 次の地図 01000km 半島 高原 山脈 6 (河川) (河川) 45° '135° 8 半島 ☑ ③ 0° 180° □ C ☑ 45° 90° インドシナ ガンジス チベット アラビア ☑ ちょうこう こうが 長江 黄河 ヒマラヤ インダス メコン N 読取 右のグラフから, アジアには約何億人が暮 らしているか, 小数第一 位を四捨五入して整数で 答えなさい。 世界の州別の人口割合 77.9億人 (2020年) 59.5% ヨーロッパ 南アメリカ 5.5- アジア アフリカ 9.67.6 17.2 北アメリカ オセアニア 0.5 ※合計が100%になるように調整していない。 (国連資料) D ユーラシア大陸 (2) 地図中のは,夏と冬で向きが逆になる風を示している。この風 を何といいますか。 また, XYのうち, 夏の風向きを選びなさい。 (3)XYの風の影響で, 南アジアや東南アジアの沿岸部では,次の ①②のような時期が見られる。 それぞれ何といいますか。 ① 海からの風の影響で雨が多く降る時期。 ② 内陸からの風の影響で雨が少なくなる時期。 (4) 読取 右の①~③ 気温 ① ② ③ 降水量 の気温と降水量を 表すグラフは,地 40 ℃年平均気温17.1℃ 30 500 年平均気温27.3℃mm 400 20 図中のア~ウの 年降水量1157mm 年平均気温 1300 10 26.6°C ずれかの都市の

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉