時間がある限り何回も です(^o^)
でも私立の対策などもあると思うので
少なくとも3〜5回はやっておきたいです。
答えを覚えるというよりはどのように解けば効率よく解けるのかを考えてみてください。
特に英語と国語は時間を意識して解いてみてください。
一回目は試験時間通りにタイムを計り
二回目からは徐々に時間を減らしていく。
繰り返すときは3日以上開ける。
どんなに間を空けても答えを覚えてしまっているなら違う過去問を解くのもいいかもしれませんね
なるほど!時間意識して2回目解いていきたいと思います。
本番は10分くらい残るくらいを目安にしていいでしょうか??
そうですね。10分余れば十分だと思います。
ありがとうございます!
あと、英語の筆記や国語はどのように見直したらいいんでしょうか??
もう一回やる、となっても問題や答えを覚えていそうで…