Japanese
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

品詞の活用形をどうやって見分けるか忘れてしまいました。やり方を教えて貰えると嬉しいです。

(2) い。 6 5 4 ③ ② ①い 話すことがたくさんある。[ 次の線部の活用形を漢字で答えなさ ] [形 私はずっとここにいる。[ 早く来ればよかったのに。[ ( ) [形 [形 よく考えて返事します。 [ ]形 あいさつ 元気よく挨拶をしよう。[ 形形形形形形 二階へ行けと言われた。 [

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

五段活用だから"咲かない"は未然形だ!
っていう判断もいいけど

覚えてなくてもいける!

①話す"こと"
→"こと"は体言(名詞)だから、連体形

②いる"。"
→"。"で終わっているから、終止形

③来け"ば"
→"ば"がつくので、仮定形

④考え"て"
→ます・た・て、は連体形

⑤しよう
→まだしてないので、未然形

⑥行け
→見るからに命令形

delta

判断に困ったら大抵連体形

ありがとうございます!すごく分かりやすくて助かりました🙏🏻

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?