もし仮に文系に進んだとしても、ほとんどの場合で高1レベルの数学・理科(特に数学)は入試に出てきます。
苦手なのは分かりますが、数学の勉強に必至で取り組んだ方が良いです。
数学が苦手だから文系に行くと決めるのではなく、入試に必要な教科を調べてみるなどして、本当にやりたいことが何なのかを考えて決めてください。
Career Choice
มัธยมปลาย
高1で数学は平均より下それ以外は平均くらいの成績です。
進路について悩んでいます。
大学では心理学に行きたいのですがその中でも色々分かれているのをこの前大学について調べて分かりました。それと親におすすめされたものも気になっていて小さい頃から身近にみているものなので気になってます
その中で今考えているのはスクールカウンセラー等の“臨床心理学”と放射線検査など検査を取り扱う“臨床検査”
今のところこの2つです。そこで文理選択で臨床心理学になると文系に進む、臨床検査技師を学ぶになると理系に進むことになるんですが理系苦手なので悩んでいます。
ちなみに文理選択は今年の10月に決めないといけません
相談にのって下さる方もしくはアドバイスください
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
アドバイスありがとうございます。
やっぱり理系からは逃げられないですよね、
2学期からはもっと理系と向き合ってみます。
入試に必要な教科はまだ調べたことがなかったのでもっと調べてみます