職員室に入るときに「〇年〇組の〇〇です。〇〇先生いらっしゃいますか?」って言うじゃないですか
それを職員室に入るまでずっと脳内でシュミレーションしてたら行けるとおもいますよ!
「〇〇先生いらっしゃいますか?」で呼ばれた先生は何らかのアクションしてくれると思いますし、その先生が居なかったら周りの先生が教えてくれます!
職員室の先生の座席表があったりしたらソレを見ておくのもスムーズに先生のところに行けていいですよ!
私は前に緊張しすぎて、年組名前を言い忘れて職員室に入ってしまったので先生たちから「誰?」という気まずい空気を流してしまいましたw
mii.さんなら大丈夫!
頑張ってください!
なかなか勇気出して渡せないです、、
明日とかでもいいですかね
もっとメンタル強くしたいです
夏休み終わりぐらいまでに出せば良いんですか?
それだったまだ時間はあるので廊下とかに先生が歩いてる所を狙って行っちゃいましょう!
それが,, いつまでなのか分からないんですよね
これ結構やばいんですかね
今日で学校に来るのも最後だしでも緊張しすぎて吐きそうです 、
でもそのプリントをもらった時に担任の先生から『夏休中って学校来れる?』って言われてつられて『はい』って言っちゃって,,
渡す人は担任の先生じゃないんですけど、どうすればいいのかわからなくて
これって夏休中に出せってことですよね、もうどうしよう、
期限過ぎたらたぶんだいぶやばいんですよ、夏休み終わって最初の日に渡すか、今日ぱぱっと渡して終わらせるか、、
でも今日は職員室はいるの緊張しすぎて吐きそうで
どうしよう、ほんとうにどうすればいいか分からないです
親には言えないしもう渡したと思っています。留学の申込書で、だいぶ厳重なプリントなんですよね
夏休み終わって最初の日に、渡すことにします、
でも期限終わってたらどうしよう、本当にどうすればいいのか分からないです
それで留学行けませんってなったら怖いし、それでなにもかも終わるくらいならもういっそのこと今日勇気出そうかなとか
思ってるんですけど、なかなか怖くて勇気出なくて、怖すぎて不安で緊張してご飯もまともに食べられていないんです、
どうしよう、
夏休み明け最初の日に先生に直接事情を説明して話して渡して、でももうだめって言われたらどうしても行きたいってことを伝えて、
今まで夏休中も行こうか迷っていてやっと決断で来たってことにしようと思ってます
泣きそうです、吐きそうでご飯も受け付けてなくて
震えが止まらないし、こんなこともろくにできない私は生きている価値があるのかと思ってしまいます。
高校生なのに大人げないしせっかく留学できるチャンスなのにこんなすぐに逃してしまうんでしょうか。
まだ期限が先であったことを祈って緊張しながら夏休み過ごすのやだし、もう嫌なんです自分変えたいのに、
先生に廊下で逢えたらいいのに逢えないのなんなんですかね、今日はちょっと遅めに外出て、先生に紙を渡せるか色々試してみます、
それで無理なら、もう夏休み明けまで忘れてみます、
家でどうやって紙を隠そうか迷ってますけど。
たくさんコメントしてしまい大変申し訳ないです
担任の先生に渡すんじゃないですね...!
そりゃ緊張しますね
担任の先生に渡して「〇先生にお願いします!」みたいのだとダメでしょうか?
本当に速く渡しちゃった方が精神楽になりますよ!
心配とか不安みたいな気持ちもあると思います
けどそういうのって9割起こらなくて残りは準備していれば防げるみたいなのあるんですよ〜
YouTubeで調べたら出て来ると思うので職員室に入る前に見てみてくださいw
なんか勇気出てくるしそういうノリで良いんだ〜って思えてきますよ!
頑張って!
世界に1人でも味方がいてくれることが幸せです
ありがとうございます☁️°
やっぱりシュミレーション大事ですよね。少し緊張しいところがあるので早めに行って終わらせてすっきりしたいです。
頑張ってきます。わざわざありがとうございました🙏🏻