✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
①買い替えた方がいいか?
お金に余裕があるなら買い替えた方がよい。ただし、買い替えないと受験できないかといえば、そんなことはないです。
単元内容全部が変わっているわけではないので。
②「私立は関係ないと思っていたんですがオープンキャンパスで6月まで安心できないとはっきり言われました。」の意味がわからない。
私立は関係ない=国立志望っていうことですか?
オープンキャンパスで6月まで安心できないってどういうこと?…どこのオープンキャンパスで何が安心できないのかがわからない。
③自分って不幸?
どのような病気なのかわからないので、あまりはっきりと言うことはできませんが、世の中には金銭的事情などで勉強をしたくてもできない人がたくさんいます。生きるだけで精一杯の人もいます。
私としては、浪人して大学受験をできる状態というだけで「有難い」ことだと思います。ご両親が一生懸命サポートしてくれているからだと思います。その状況を不幸と思うのではなく「幸せ」な状況だと思った方がいいと思いますよ。
前向きな気持ちで受験勉強頑張ってくださいね。
ご返信ありがとうございます。6月まで安心できないというのは受ける私立大学が新課程の世界史探究のみなのかそれとも旧課程の世界史Bを入試科目に経過措置としていれてくれるのかが6月にならないと分からなかったので安心できないと書きました。私は白血病を患って入院していました。奇跡的にドナーが適合したので今年、受験を受けることができます。病気のせいで浪人扱いになったことや運悪く今年から新課程が始まったことで色々落ち込んでいたのでネガティブな表現をしてしまいました。