Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
問5の⑵の返り点の打ち方教えてください。
(2)
問五書き下し文を参考に、1~3の白文にそれぞれ
返り点と送りがなを付けなさい。
①過則勿憚改
寧
すなは
354
はばか
(過ちては則ち改むるに憚ること勿かれ。)
むし けいこう
為鶏
カレ
為
無
牛
ぎうご
(寧ろ鶏口と為るも、牛後と為ること無かれ。)
少年易 老学難成。
(少年老い易く学成り難し。)
(各5点)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!