✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
基本的に最初のうちは既に家にあるものや中学校の時使っていたものにしておく方がいいと思います。高校生になったから、新しいものを持ちたいという気持ちはすごく分かります。
ですが、生活が始まってみないとわからないこともたくさんあると思います。せっかく買ったのに使わない、すぐ壊れたとかだと勿体無いし悲しいですよね。自分の体験談で言うと、合格してウキウキで買った、手で持つタイプのカバンは入学数カ月で壊れました。教科書の荷重に耐えられずちぎれてしまいました。その日は抱えて帰ったのを覚えています。
カバンに関しては、↑のこともあって、手持ちはオススメしません。学校のロッカーに教材を置いておくことはできるとは思いますが、科目数が多くなり、宿題等で家でも使うもの、部活で使うものもあるので、結局荷物が多くなると思います。また、僕も電車通学でしたが、混雑する車内では横に大きな荷物があると周りに迷惑にもなりますし、通学時間が長いと片肩で支えることになるので疲れます。
入学してしばらくすると周りも落ち着くし、自分自身高校生活にも慣れるはずです。それまで待ってみて、GW前あたりで新しいカバンにすると良いと思います。その頃には友だちもできて、相談なんかもできるかもしれないです。
新しい生活は大変なことの方が多いし最初は疲れると思いますが、頑張ってください。
なるほど!!ありがとうございます🙇🏻♀️
入学してから決めることにします!
本当にありがとうございます
頑張ります!