Ethic
มัธยมปลาย

1〜5教科書で探したのですがなかなか見つかりません。教えていただきたいです。

倫理No.3 4 ≪知識・技能≫ 「社会変革の思想」について、次の各文章の① ~ ⑤に入る語句を教科書から抜き出して答えなさい。 ・オーウェンやサンシモン,フーリエなどにより資本主義の批判から社会主義の思想がうまれた。 しかし, 科学的要素が 不十分で, 現実的な力をもたなかったために ( ① ) とよばれた。その後, マルクスが唯物史観といわれる独自の歴史観を 形成して資本主義の矛盾を指摘した。 そして, これまでの歴史は(②)の歴史であると見なし, 労働者階級は団結し社会 主義革命を行うべきであると説いた。 実証主義の創始者であるコントは、 人間の知識は神学的段階・形而上学的段階(③)の三つの段階を経て発展してい くとした。 配点: 4点 4/5 . 19世紀中葉に ( ④ )は「種の起源』 において、 生命はすべて共通の祖先から枝分かれ的に進化し、 生物の進化の要因 はより環境に適応したものが有利になって生き残る ( ⑤ ) という自然選択にあるという進化論をとなえた。 ①の答え ②の答え 保存 配点: 4点 ③の答え
オーウェン サンシモン フーリエ コント 種の起源

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?