คำตอบ

まず、「石高」ってわかりますか?米の収穫量のことです。
新しい田を開発して、米の収穫量、つまり石高を増やそうとしたのが「新田開発」です。
年貢は、収穫した米からどの割合で徴収するかは、あらかじめ決められているので、石高が増えれば年貢の量も増えます。
幕府の財政は、その年貢で収めてもらった米を売ってお金に換えたり、給料の代わりに武士に配ったりしていたので、年貢が増えれば財政は改善します。

ということで、
石高を増やし、年貢を増やすことで、幕府の財政を立て直すため。
ぐらいでどうでしょう。

…って、これ、地理じゃなくて歴史の問題ですね!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉