✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
必ずしもそうではないように思います。
生徒が盛り上がっているなら、自分は輪に入らず敢えて遠くから見守るみたいな接し方もあるので。
ただ、同年代以上と接するのが苦手なのは困るかもしれないですね。学校は民間より業務の分担が曖昧で、人間関係次第なところもあるようなので。大学生になってから、サークルやアルバイトで慣れる手もありますが、教職課程との両立は大変ですよ。
向いている人は、厳しい顔と優しい顔をどちらも持てる人、そして芯を持っている人じゃないかと思います。
回答ありがとうございます。
人間関係やっぱ大事ですよね
今の部活も軽音部で先輩と関わることがなくて
行事の時などの関わりを意識してみようと思います。