問題文から
「外国人観光客の増加率が最も低い期間をア~エから1つ選びなさい」とあるので
2012~2016の間の増加率を求めます。
4~6月 (42-14)/14✕100=200%
7~9月 (58-23)/23✕100=152%
10~12月 (50-17)/17✕100=194%
1~3月 (80-25)/25✕100=220%
増加率が最も低いのは7~9月なので、答はイです。
Geography
มัธยมต้น
四角1の⑵が分かりません。解答はイでした。
分かる方、詳しい説明よろしくお願いします。
1 次の地図を見て、 あとの問いに答えなさい。
とうや
ばくはつ
ふんか
かんぽつ
(1) 地図の洞爺湖は,火山の爆発や噴火による陥没などによっ 地図
てできた大きなくぼ地に水がたまってできた湖である。
火山の爆発や噴火による陥没などによってできた大きなく
ぼ地を何というか, 答えなさい。
[
]
(2) 観光は北海道の重要な産業の1つである。 表1は, 2012
年度と2016年度における, 北海道へ訪れた外国人観光客
数を3か月ごとに示している。 北海道へ訪れる外国人観
おとず
光客数を増やすためには, 増加率の低い期間を見つけ,その 表1
みりょく
期間の魅力を広めることが有効である。 表1からわかる.
期間
4~6月
7~9月
10~12月
1~3月
合計
外国人観光客数の増加率が最も低い期間を、次のア~エから
1つ選びなさい。
[WM]
ア 4~6月
イ 7~9月
ウ 10~12月 エ1~3月
3) 気候に関する次の問いに答えなさい。
札幌市
洞爺湖
解答別冊 p.17
[静岡一改]
根室市
is an
X
外国人観光客数(万人)
2012年度 2016年度
14
42
23
17
25
79
58
50
80
230
(北海道経済部観光局)
คำตอบ
問題文から
「外国人観光客の増加量が最も低い期間をア~エから1つ選びなさい」とあるので
2014~2016の間で増えた数がいちばん小さいものを選びます
増えた数は
4月~6月は、42-14=28
7月~9月は、58-32=26
10月~12月は、50-17=33
1月~3月は、80-25=55
となるので、この中でいちばん小さいものは7月~9月。
なので、イが答えになると思います。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11710
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3820
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3802
70
あ、2014~2016じゃなくて2012~2016です
書き間違えました💦