Political economics
มัธยมปลาย
教科書も見たのですがよく分かりません、教えてください!
THINKING TIME
考えてみよう
教科書p.75 をチェック!
40人のクラスで三つの行き先に下の表のような順位づけをして投票した場合を考えてみよう。この
表は、三つの行き先を好む(支持する) 順位を示している。たとえば,左端の13人は 「北海道,大阪,
京都の順に好み、この順序で投票する」ことを意味している。
Q1
教科書に関連した次の問いを見て、 みんなで考えてみよう。
Q2
Q3
3人
北海道
京都
大阪
11人
京都
大阪
北海道
3人
京都
北海道
大阪
13人
1位
北海道
2位
大阪
3位
京都
Q1 決選投票がある多数決のもとでは,どの行き先が勝つだろうか。
Q2 ボルダルールのもとでは,どの行き先が勝つだろうか。
いっきう
Q3 それぞれの行き先がほかの行き先と一騎打ちの多数決をしたら,どちらが勝つだろうか。 「北海
道 対 京都」 「京都 対 大阪」 「大阪 対 北海道」 のそれぞれについて考えてみよう。
8人
大阪
京都
北海道
2人
大阪
北海道
京都
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉