Geography
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

なぜこれはイ、エになるのですか?

愛知 Ⅰ 南極の略地図 H ウ 日本初子午線 南緯60度 ア イ 地図中の南極点を起点とするア、イ、ウ, エの直線は経線を示している。 I南極観測船「しらせ」 航行日程 東京港を出港 オーストラリアに到着 昭和基地に到着 昭和基地を出発 (国立極地研究所ホームページをもとに作成) 日本の南極観測の拠点である昭和基地まで物資を 輸送する南極観測船「しらせ」 の航行日程は、基地へ の物資輸送がスムーズに行えるように、出発時期が設 定されている。 11月中旬 11月下旬 12月下旬 2月中旬 次の文は、南極と世界の諸地域の位置関係について, I の略地図を用いて説明したものである。文中 (①), (②)にあてはまる経線として最も適当なものを,Iの略地図中のアからエまでの中から れぞれ選んで、そのかな符号を書きなさい。 Iの略地図中のアから工までの経線上を、 それぞれ南極点から北極点まで移動したとすると, 日本とイギリス(ロンドン) の時差が9時間であることから考えて、移動の途中に日本を通過 することとなるのは(①)の経線であり, ブラジルを通過することとなるのは(②) の経線である。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

南極の上空から見た地図は、普通の地図帳で、南から北の方を見る感じと同じです。
だから、普通に世界地図を見た時をイメージしてください。

すると、本初子午線から右=東側が東経、本初子午線から左=西側が西経ですよね。
だから、下の図の本初子午線から右側が東経、左側が西経になります(北極の地図だと逆になります)。
そして、日本とロンドンとの時差が9時間と言うことは、経度の差は135度だから東経135度。
本初子午線からこの図で右側に135度行ったところなので、イです。ブラジルはちょうど反対側なので、エになります。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉