✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
ファシズムというのは、独裁主義のことをいいます。
誰か一人、熱狂的に人気があり、強力な権力を持つ人物の考えで国の行方が左右されるような状況です。
普通選挙というのは、今の日本の選挙制度のことをいいます。つまり、ある一定の年齢になれば、収入や性別に関係なく選挙で一票投票できる、ということです。
この普通選挙が実現したことにより、その国の大勢の人が政治に参加できることになります。
これが、単なる民主主義ではなく、大衆の民主主義という意味になります。
日常生活を送る中で、自分の国はこうするべきだ、ああするべきだ、などと日々考える人はほぼいません。
毎日働いているので、そんな余裕はないのです。
その代わりに国のこと、政治のことだけを考えて行動するのが政治家です。
難しいことは考えずに生活している大衆にも、もちろん日々の不安や不満はあります。
それらを解消するために仮想の敵を用意したり、テレビなどの広告媒体を利用して、何が善なのか、何が悪なのかを洗脳するかのような行動に出ます。
大衆はあまり深く考えないので、わかりやすいものに飛びつく傾向があります。
現代の我々もそうですよね。
こんな感じの説明でよろしいでしょうか。
コメントありがとうございます。
とても分かりやすいです!
理解出来ました!!
有り難いです。!
ありがとうございました。