Political economics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

貯蓄は証券購入に当てられ、という文がわかりません

証券という意味を調べましたが
(何らかの権利を持っていることを証明する権)と書いていて、

なぜその権利を持つ事を証明する権を買ったら企業の投資資金になるのかわからないです

言葉の意味調べても分からな買ったので教えて欲しいです

5 購入した財・サービスで欲求を 満たし,生活を維持することが家計の目的である。このような行為を消費 というが,所得から消費支出と租税をのぞいた残りが将来の消費のための 貯蓄となる。 貯蓄は、銀行預金や株式・社債などの証券購入にあてられ, しゃさい 企業の投資資金となるか, あるいは国債購入にあてられて政府の借hih 25. 経済
証券とはどういう意味? 「証券」とは、財産における権利や義務について の記載がなされた文書の総称です。 分かりやすく 言うと「何らかの権利を持っていることを証明す

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

溜まったお金を、銀行預金する人や株・社債(証券)を買う人もいるよーって文ですね。

会社の投資になる流れは写真をご参照ください🙌🏻

分からないところありましたら、コメントで聞いてください。

りゅう

なるほど!!

イメージ図自分でも書いたりするので図付き本当に助かります!ありがとうございました!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉