受験勉強なんて言ってしまえば1年かけたその場しのぎですよ。
まだよく分からない状態だから不安になってるだけだと思うので、実際学校が始まったら思ったよりも着いていけるなんてことよくあります。
私は本当に勉強がその場しのぎで、定期テストはいい点数が取れるのですが、結果ほどの実力はありません
変えなきゃ変えなきゃと思いつつここまで来てしまい、後悔しかありません
来年は高3で、応用標準とクラス分けされるのですが私は応用になってしまいました
不安しかありません怖いです
先生たちは見えるものだけを見て応用にしたのだと思うのですが見えるものと私の実力は本当に本当に一緒ではなく差があるのです
来年になるのが怖いです
こういったことを先生に相談しても、もうクラス替えは決まったことでどうしてあげることもできないし、お前は大丈夫だ、と受け止めてもらえません
基礎ができていないのに応用に行って、ちゃんと身に入るとは思えません
全て無駄になってしまうのかと思うと不安しかありません
また、私は病気なのではと疑うほど人が怖く、心を許せた数人としか自然体で話せません
しかし応用には心を許せた人はいません
なので友達の輪が広がるどころか1人になるのではととても怖いです
最近はご飯も喉を通りません
学習面と人間関係面で来年自分が学校に行けなくなるのでは、とまで思ってしまいます
คำตอบ
話したのは男性の先生ですか?偏見かもしれないのですが、穏やかそうな女性の先生なら、もう少し親身に考えてくださると思います。
私自身、内容こそ違いますが、相談する先生によって対応が全くといっても良いほど違ったことがあります。
男性でも良いのですが、親身になってくれそうな先生はいらっしゃらないですか?
学校に行けなくなるのは本当に辛いことです。
力になれたら良いのですが、クラス替えは学校の先生しか変えることができません。
もう一度、言ってみてください。本気で嫌なら親御さんにもそう打ち明け、電話などしてもらうのはどうでしょうか。
良い方に事が進むよう、願っています(>_<
返信遅れてしまってすみません
はい、男の先生ですその先生は担任の先生なのでまずは担任の先生だろうとその先生に相談したのですが…最初は
大丈夫だ、頑張れ、としか言ってくれず、聞き入れることさえしてくれませんでした。それがすごく不満で、二回目言いに行ったときは、どうしてあげることもできない、と。他の先生にもそうするべきでしょうか?担当でない先生が親身になってくれるかどうかが不安で、また、担任の先生に聞いたあとに他の先生にも相談したら気を悪くしないかどうかも不安です。
回答ありがとうございました。親身に考えてくれて嬉しかったです
返信遅くても大丈夫です、気にしないでください( *´﹀`* )
たしかに、他の先生に言うのも勇気が必要ですね(>_<
学校の環境が違うので何とも言えないですが、私のいる学校の先生方は快く話を聞いてくださいます。
不安もあるかもしれませんし、
もし他の先生にいっても変わらなければ辛い思いをするかもしれませんが、それでも相談してみた方が良いと思います。
手を尽くしてみれば、そのコース分けも仕方がないと割り切れるかもしれません
。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
数学はずっとこんな状態なのです。国公立でさえ入れるか分からないのに応用コースに行くなんて、と思うのです…ちなみに数学ではその場しのぎできません…数学が分かる人にはよく言われるのですが、どうして分からないのか分からない、と。数学で初めてつまづいたのは(算数ですが)小2の時計でした。こんな私でもついていけるとは思えないのです。ネガティブですみません