✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まず、①についてお答えすると、問いから考えるに、「勉強は大切である」ということが前提になります。そのため、なぜ大切なのかを説明しなければなりません。そこで、例えば、「私は、人生をより豊かにするために勉強が大切であると考える」のようになぜ大切なのかを最初に書くと良いと思います。
次に、②についてお答えすると、「楽しい」という意見は主観ですが、問いで「あなたの意見を述べなさい」と書かれているのであればあまり問題はないと思います。もし気になるようでしたら、どのように楽しいのか具体的に書いても良いですし、違う言葉を探してみても良いと思います。
そして、これは文法的なことですが、「葉を見て単子葉類だとわかったりして〜」という部分が間違っています。「〜たり」は「〜たり、〜たり」と使わなければ正しくありません。減点対象にもなるので気をつけた方が良いと思います。
たくさん指摘しましたが、勉強の大切さとしての例は面白いと思いますので、内容をあまり変えず、書き方だけ直せば良いと思います。
_〜たり、は、並列・列挙の用法の他に、例示の用法が有ります。複数の辞書には、その様に説明されています。
そうでしたか……!!私の確認不足でした。申し訳ありません。
わざわざご教示いただきありがとうございました。頭に入れておきます!( ; . ; )
ご回答ありがとうございます!
「〜たり」の点は、初めて存じあげます。とっても助かりました…!
懇切丁寧にご教示いただき、ありがとうございました( ; . ; )ベストアンサー、フォロー失礼致します。