✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
経緯の前後関係や誰とどんな話し合いをしてどう決めたのかが、イマイチはっきり読み取れないのですが、いづれにせよ担当の先生抜きで話を進めて決めておきながら、恩やら言われても配慮やら言われても、私はピンと来ませんでした。
先生抜きで塾側にあなたの要望を相談し伝えたのであれば、通常であれば、生徒さんと話し合いの結果こうなりますと塾側から担当先生に話をまず落とすのが筋ですし、あなたから突然言われた先生の方も塾としてこういう事を今まで把握してたのに担当の私にはずっと黙ってたんですか?って思うと思います。
それは筋が通ってないと言われたくらいで説明に億劫になったり相手にちゃんと言って聞かす事ができないようであれば、然るべきルートで然るべきタイミングを外して、自分から言ってしまった今回の件は、悪手をうったと諦め、会いたくなければ合わないほうが良いかと思います。
物事にはタイミングやルートや言い方ってもんがあります。