例えば、年収10万円のAさんと、1億円のBさんがいたとします。
100均で10個ものを買った時、消費税込みで1100円かかります。
このうち消費税は100円です。
このときAさんにとっての100円は年収の0.1%です。
Bさんのとっての100円は年収の0.0001%です。
よって「低所得者(Aさん)ほど、所得に対する税負担の割合が高くなる」のです。
税負担の割合が高くなるとはどういうことですか?
例えば、年収10万円のAさんと、1億円のBさんがいたとします。
100均で10個ものを買った時、消費税込みで1100円かかります。
このうち消費税は100円です。
このときAさんにとっての100円は年収の0.1%です。
Bさんのとっての100円は年収の0.0001%です。
よって「低所得者(Aさん)ほど、所得に対する税負担の割合が高くなる」のです。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉