覚えた句形を当てはめます。
「使」は「A使BC」で「ABをしてCせしむ」と書き下し、「AがBにCさせる」と現代語訳します。
否定の形や使役の形、疑問の形など決まった句形があるのでなんとなくでも覚えておくと便利ですよ。
Chinese classics
มัธยมปลาย
どうやって判断するのですか?
ARW
次の文に返り点と送り仮名を施すとしたら、後のどれが適切か。
記号で答えなさい。
魯君使人往致邑焉。
説苑・立節
(領地を与える)
ハシメ
クニ
ヲ
使三人往致邑焉。
ア魯君使
君
イ魯
ヲシテ キテ
君
君使
往致邑焉。
ウ魯君使人往致
ヲ
エ魯君使人往致邑焉。
ム
キ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉