Geoscience
มัธยมปลาย

(1)②③
(2)(3)(4)がなぜこの答えになるのかわからないです。
教えて欲しいです。

udds!»>«**** 3 地球の公転による星座の動き図は、まとめ一 太陽を中心とした地球の公転と季節によ てんびん座 * いて座 車の る星座の移り変わりを表したもので,A 1 ~Dの地球の位置は, 日本における春・ 夏・秋・冬のいずれかの位置を示してい る。 次の問いに答えなさい。 さそり座 950 401 みずがめ座 (1) 日本において,次の ① ~ ③ の星座はどれか。 図からそれぞれ選び 星座名で答えなさい。 ① Aのとき、真夜中に南中する。 ③Cのとき, 日の出直前に南の空に見える。 (2) Cのとき、真夜中に南の空に見えた星座は、Dのときの真夜中 には, 東, 西, 南, 北のどの方角の空に見えるか。 (3) 日の入り直後,南の空におうし座が見えた。 このときの地球の (4) 見える星座の移り変わりから, 日本が夏のときの地球の位置は 位置を、図のA~Dから選び, 記号で答えなさい。) どれか。 図のA~Dから選び,記号で答えなさい。 地球 BOA. かに座 太陽C やぎ座 のまわりを公転してる ふたご座、 (2) (3) 「うお座」 おうし座 おひつじ座 日の入り直後に南の空に見える。 ②Bのとき, 3の答え (1) ①② ◎ おうし 109
星座の動き

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?