Health and physical education
มัธยมต้น
保体のここの答えを教えてください
比は, (③
(2) 明るさは 「ルクス」という単位で, (④
黒板の明るさは (⑤
教室で で,もっとも明るい場
): 1以内が望ましいとされている。
)を用いてはかる。 教室および
) ルクス以上が望ましいとされている。
7. 人間の体内にある水分について,次の文章の下線部が正しければ○を、誤りならば適切な
ことばや数値に訂正しなさい。
①人間の体重の1/3 (
② 血液や唾液などのほとんどは水分 (
③ 人間は1日に約1.5 (
④ 体重の2~3 (
⑤体重 40 (
③配水ポンプが (
)は水分である。
)である
リットルの水を必要としている。
)%の水分が失われると脱水症状があらわれ始める。
) %の水分が失われると死亡する危険性が高まる。
8. 次の ① ~ ⑤ は、水道水が飲めるようになるまでの順序を示している。 次の文章の(
にあてはまることばを書きなさい。
① 川や (
)などから水をくみあげる。
)で水を衛生的に処理する。
)をかけて水を押しだす。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉