Questions
มัธยมปลาย

数IIの図形と方程式というところの単元です。
写真の(2)番を計算し、判別式を使うのは分かるのですが、そこに行くまでの計算がわからないので教えてください解答と解説付きで出来ればお願いしたいです

(2) 円 (-4)²+(y-4)²=9と直線y=x+mが異なる2点で交わるとき,定数mの とりうる値の範囲は オ オ <m< カ キ である. (3) 点 (5,-3) からx'+y^2=25に引いた接線の方程式はx= ク と エ
数学ii 図形と方程式 数学 質問 高校 高校数学

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉