Questions
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

A君がいました。

A君は12歳でした。

A君が12歳だった年から8年後、

15歳のB君がいました。

さて、A君が12歳だった時、
B君は何歳だったのでしょうか?

そしてB君が15歳の時、A君は何歳だったのでしょうか?

こういう計算苦手なんです(´□`川)

教えてください。

補足が必要なら言ってください

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

文章題でごちゃごちゃしていてわからない時は、図を書いて考えてみよう。

試しに…雑だけど図をかいてみたよ!
見づらくてごめんm(。>__<。)m

文章を読みながら、その様子を、読んだその場で図にしていくと、
問題の片方は考えなくても、図でわかったよ!
(Q2のところをみてみてね)

図を書くのはお絵描きをしているようで楽しいし、中学校での勉強でも、実際
『確率』という単元で、樹系図と呼ばれる図を書いて
解くくらい、簡単で求めやすい方法だよ
(確率と樹系図は中2で習うよ)

中学校の勉強で、混乱して行き詰まるような文章題は図にして覚えてみてね( -`ω-)✧

【プロフみて】リーフ🍃⚡️

*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...

すごっ!

こんなに詳しく…(*´▽`*)

文章問題じゃないんだけど
ちょっとしなくてはいけなくてね。

ショーセツ関係で

回答ありがとうございましたっ!

unknown

ヾノ≧∀≦)イエイエ!小説か笑笑
小説も、もちろん勉強もね( -_-)笑がんばってね!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

【1問目】

Aくんが12歳だったのは8年前。
今15歳のBくんは8年前には…

【2問目】

解き方①
Bくんが15歳なのは、
Aくんが12歳だったころの8年後。
12歳の8年後は…

解き方②
1問目で、○くんが○くんより○歳年上とわかる。
だから、○くんの年齢に○を足して…

【プロフみて】リーフ🍃⚡️

回答ありがとな(*˙︶˙*)ノ゙

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉