✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
家で勉強する時にはいいかもしれませんが、テストのときに書く時間はないです。
なので直接、文章に線を引いたらいいと思います。
紙を見た感じ主に対比的に読んでいると思うので、筆者の主張を波線、一般論または筆者反対の意見を線を引けば、紙にまとめているのと似たような思考ができます。
それで設問で筆者の意見を聞かれているのか、一般論(筆者反対の意見)を聞かれているのかを確認して、波線か線のところから答えを探すという解き方はどうでしょうか?
現代文について質問です!
映像授業でこんな感じでまとめよう!って習ったのですが
内容が整理できていいと思うんですが
やはり書く分時間が掛かります。
\\\テストの時などは書くものなのでしょうか?///
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
家で勉強する時にはいいかもしれませんが、テストのときに書く時間はないです。
なので直接、文章に線を引いたらいいと思います。
紙を見た感じ主に対比的に読んでいると思うので、筆者の主張を波線、一般論または筆者反対の意見を線を引けば、紙にまとめているのと似たような思考ができます。
それで設問で筆者の意見を聞かれているのか、一般論(筆者反対の意見)を聞かれているのかを確認して、波線か線のところから答えを探すという解き方はどうでしょうか?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほとです!
ありがとうございます!早速やってみます👍💞