Study tips
มัธยมปลาย

勉強方法に関する質問です。

私は偏差値60くらいの自称進学校に通っている高1です。
もともと数学が苦手だったのですが先日数Iの単元テストで26点という恐ろしい点数を取ってしまいました。(平均は50くらい)
数Aの単元テストの点数は90を超えられたのですが、数Iは授業中から何を言っているのか全く分からず家ですべて理解するのも難しいです。。10分休みに聞いて済むような量でもないので困っています。

出来れば塾には通いたくないのですがどうすればいいと思いますか<(_ _)>?

คำตอบ

今年高1なんですかね?
なら、今やってるのは数と式というところの中学の復習とその延長だと思います。
まだ、たすき掛け(知らないなら気にしなくていいです)とかにも触れてないような展開と因数分解だと思うので、理解できていないのではなく、ただの勉強不足だと思います。
教科書に載ってる展開の公式は全部言えますか?
覚えるべきことをまず覚えないとどの教科も理解が進まないので、まずは教科書の公式等を覚えるところからはじめてはどうですか?

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉